ここのところ何もここに書いてないのに、ホームページも何もあったものではないが。1周遅れどころか、10周遅れ位の感じだが、遅ればせながら自分のホームページを作ってみた。URLはこちら。http://deep4kotobuki.web.fc2.com/仕事関係では、自分的に思うところがあってSNSなどで繋がることを良しとしなかった。なので、自己紹介がてら挨拶文とプロフィールとデモ音源を手渡ししたり、郵送したりして、昔ながらの方法をとってきた。...
どうして「Deep寿(ディープことぶき)」というペンネームなのか?と、よく訊かれるのだが、大した意味は無い。なんて書くとそれで終わってしまうのだが。良く言えば「何事も深く追求する」、少々悪く言えば「マニアック」な性格であるが、それでいて陰湿ではなく、自分で書くのも何だが、むしろ明るくおめでたい方だから「Deep寿」とした。本名が「寿」で「ひさし」と読むから、それをとったというのもある。でも、生真面目な方か...
近年は作詞などをするので、何気ない言葉の意味や引用について、よく考えるようになった。日常的に使う言葉にも、無意識ながらもその人の心情を感じさせることも多い。例えば「凄い」という言葉。本来は「ぞっとする程恐ろしい」という意味であるが、「程度がはなはだしい」「並外れている」という表現で使われることが多いようだ。ただ「恐ろしいほど優れている」という意味合いでは古い時代から使用されているそうで、「凄い」の...